BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

ドライクリーニングとは?メリット・デメリット

2020/12/15
「ドライクリーニングとは何か」と聞かれると、すぐに答えられないかたも多いのではないでしょうか。
そこで今回はドライクリーニングについて見ていきたいと思います。メリットやデメリットについてもチェックしていきます。

▼ドライクリーニングとは
ドライクリーニングとは、水を使わない洗濯方法です。
石油系やパークロロエチレンなどの「有機溶剤」を使って洗うことで、衣服の色あせや縮みなどを防ぎながら洗えます。

身近なものでは、マニキュアの除光液も有機溶剤の仲間ですね。

▼ドライクリーニングのメリット・デメリット
ドライクリーニングにはメリットやデメリットがありますので、確認しておきましょう。

■メリット
ドライクリーニングは油系の汚れに強いという特徴があります。油を使った料理のシミはもちろん、化粧品によるシミなどもキレイに落とします。

また色落ちや型崩れにも強いので、ウールのセーターやカシミヤ製品などもキレイに洗えます。

■デメリット
醤油のシミのような水溶性の汚れは、ドライクリーニングでは落ちません。一般的な水を使ったクリーニングがおすすめですよ。

▼まとめ
ドライクリーニングは油系の汚れに強い洗濯方法です。型崩れや縮みが怖くて洗えない衣服でもキレイに洗えます。
風合いが気になるスーツなども、ドライクリーニングならバッチリですよ。Lavanderiaではドライクリーニングも承っておりますので、ぜひお気軽にご依頼くださいね。